2020年01月08日

今日のcublue 2020.1.8 せりすなわちさかう

2020 1月8日 小寒

こんにちは^^

寒の入りを迎えて
皆様いかがお過ごしでしょうか?

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

ただいま、小寒。
寒さが極まるやや手前のころ。
・・・・のはずが ・・・・
雨模様でしたねicon03icon11icon11
今シーズンは冷えもそこまででなく、里には雪もないので
個人的にはとても過ごしやすくて良いのですが
地域によっては冬には冬ならではの大切な仕事や風物詩もあり
行事等にも影響が出ますから
そうのんきに構えてもいられないようですが。。。。。
いい感じになっていきますように。

さて、
季節は 芹乃栄(せりすなわちさかう)
芹がすくすくと群れ生えてくるころ。
そういえば、かつては田んぼのあぜ道などで
野セリが這いつくばるように生えているのをよく見かけたものでした。
春の七草のひとつなので、七草粥にも入りますが
通の方によると、セリって根っこが美味しいんですってね!

確かに、店頭でも立派な根っこが付いてならんでますよ。
あれ、ついつい切り落としてしまうんですが^^;
昨日の七草粥にはしっかりたっぷり根っこも
混ぜ込んでみました!
確かに大地の香りが強くなって健康に良さそう('ω')ノ

ってことで、今年もcublueスタッフ一同健康第一で勤しみます!
皆様も身体にはお気をつけて
輝かしい一年をお過ごしになられますように♪


                      スタッフw

今日のcublue 2020.1.8 せりすなわちさかう

厳選された素材を使って、ていねいにつくられたフェアトレードチョコ。
カカオ豆はもちろん、その他の素材もフェアトレード&オーガニックにこだわってつくりました。作る人も買う人もHAPPY!
今年もたくさんのおいしい笑顔が届きますように!

■ 年末年始営業のご案内 ■
12/30(月)17:00 閉店  12/31(火)~2020/1/2(木) 年末年始休業
   2020/1/3(金)初売り  1/5(日)まで17:00閉店  1/6(月)~通常営業

■インスタグラム■
 cublue.nagano インスタグラムへ 

trip02  ここをクリック!


■提携駐車場のご案内■ 
  今日のcublue 2020.1.8 せりすなわちさかう


■ リフォーム&インテリアコンサルティング業務やってます■ ※要予約 初回ヒヤリング無料
建築士・インテリアコーディネーターによるプランニング業務を行っております。
お住まいに関した日々困ってることや、インテリアのご相談などなんでもOK。
あなたのライフスタイルにフィットしたご提案。ご一緒に快適空間作りしましょう!


■Google MAP でcublueの店内画像が見れます! ■ 

icon20 ←ここをクリックするとMAPへ飛びます

  360度ぐるっと見れますよ、明るく素敵に映ってます、いいねェ~。
   何気に私もスタッフKもおります・・・是非ご覧ください、うふふ。




日々を楽しむ大人の雑貨店

      cublue(キュブル―)

      〒380‐0845 長野市西後町まちなみ1583 リプロ表参道
                        
       TEL/FAX  026(217)2835    E-MAIL  cublue@bz04.plala.or.jp
       営業時間  11;00~18;00 
       定休日  毎週火曜日 ※祝日は営業
   
   ≪サイドバーの読者登録をしていただけますと、新着ブログがUPされるとお届けできます。
                     ご希望の方ご登録お願いいたしまーす≫







  • LINEで送る

同じカテゴリー(Notice)の記事画像
2025年 新年あけましておめでとうございます。
本田葉子 イラスト展 開催中
お盆中の営業時間変更のお知らせ
cublue LINE公式アカウント友だち募集中!です。
cublueな蚤の市 決定!です。
お盆中の営業時間変更のお知らせ
同じカテゴリー(Notice)の記事
 2025年 新年あけましておめでとうございます。 (2025-01-03 08:24)
 本田葉子 イラスト展 開催中 (2024-08-22 09:58)
 お盆中の営業時間変更のお知らせ (2024-08-05 09:23)
 cublue LINE公式アカウント友だち募集中!です。 (2024-06-18 12:27)
 cublueな蚤の市 決定!です。 (2024-03-10 10:03)
 お盆中の営業時間変更のお知らせ (2023-08-10 06:34)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。